みんなで作るIBS情報掲示板

| IBS(過敏性腸症候群)に対する世間の理解が深まって、一人でも多くの先生が傷ついた子供たちの味方になってくれることを願っています。

みんなで作るIBS情報掲示板

みんなのIBS体験談を大募集

学校の先生、養護教諭の方に向けて、IBSの生徒には、どのように接すれば良いか、あなたの経験を元にアドバイスをお願いします。

普通に授業を受けたい

なな / 女性

突然ガスが多くなってしまったのは中一の秋頃です。原因は完全に自分の思い込みです。
朝、授業前に椅子に座っていた時にお腹が痛くなりました。その頃はガスの事など一切気にしてなく、ただ、痛いな〜くらいに思っていました。すると、後ろの人達がなんか臭くない?と言い出し、その瞬間に今自分がおならをしたのではないか?と思い始めてから今の症状が続いています。(多分この時のにおいは、誰かのお弁当箱が少し空いていたんだと思います。なのでずっとにおいが消えませんでした。)

次の日から、授業中でもガスが出てしまう毎回が続いています。最初は誰も気が付きませんでしたが、段々ちらほら私が原因だと気づく人も出てきました。
中二の時からは、親に相談して消臭パンツを買ってもらい、少しは気が楽になりました。しかし、完全ににおいを消すことはずっと続かないため、クラスの人ににおいについて直接ではないですが言われることもありました。

1番辛かったのは、自分の後ろの席が空いていた時に、先生が(症状について伝えていない)「黒板見えにくかったらこの席来てもいいぞ」とクラスの後ろらへんに座っている人達に言って、その人たちが「誰が座るかよ」、「あんなくさい所地獄じゃん」と大声で言われたことです。
結構傷ついて、泣きそうになりました。

そんな私を助けてくれたのは保健の先生です。初めて話した時には、いつでも保健室に来ていいからねとか、席を後ろにするように先生に伝えとくなどと言ってくれました。ちゃんとこの症状に理解がある先生だったので、本当に助かりました。また、親も理解してくれて、初めて消臭パンツを買ってほしいと言った時にも、すんなりと買ってもらいました。

今は中三になったので、受験が待ち構えています。
塾にいる時もおならが出てしまうので、なかなか授業の内容が頭に入らないことがありますが、何とか今まで通っています。
自分は、高校に行きたいと思っています。しかし、おならのせいで、高校に行きたいという気持ちが薄れつつあります。そのため、今必死になって勉強する意味がないのでは?と感じるようになってしまいました。

ここの掲示板を読んで、たくさんの方々が、辛い思いをしていると知り、共感する所も沢山ありました。

IBSガス型は、人によっては人生を変えてしまうものではないかと私は思います。
どうか、この症状を理解してくれる人が増えることを願っています。

投稿日: 2019年9月22日 11:30:11 閲覧数: 4090PV

みんなのコメント

  1. 名無しさん
    2019年10月17日 17:53:14 ID: ZGQ5YmJm #3

    わたしもだよ、高校の時からおなら止まらないんだ( ノД`)
    でもね、高校は行きたいなら行った方がいいよ👍 臭いとかわざわざ言ってくる人のことなんてどうでもええの。
    わとしも大学に行くの、おならのことで辞めようかと思ったけど、勉強したいから結局行った!そしたら理解してくれる&気にしなく受け入れてくれる友達と出会えることが出来たよ!おならが止まらない人って案外いるから、自分からおなら止まらないんだーとか言ってみたら意外と受け入れてくれるかも。わたしは言った!
    でも言えなくても大丈夫!おならなんて嗅いでも死なないから嗅がせとけばいいのよ!笑😆

  2. 今は辛いけど
    2019年10月21日 22:11:00 ID: MTMyMjdh #4

    大人になって、おばちゃんになったら、おならは出さなきゃいけないっていう環境に自然になるし、我慢はよくないですよー!!学生のとき悩んだのでお気持ちお察しします。でも、辛いのは今だけです。大丈夫、明るい未来が待っているよ。だから夢があるなら諦めないで^_^

  3. 名無しさん
    2019年10月24日 11:13:48 ID: MWE5OGM4 #5

    >>3
    コメントありがとうございます!

    やっぱり高校は行った方がいいですよね。確かに、人から言われる言葉だけでこれからの人生(大袈裟ですかね…)を左右されるとなるとちょっと違うなと思いました。

    友達にはガスのことを言ったことはありませんが、母親に相談した時は一緒に対策を考えたりしてくれました。だから、きっと自分を受け入れてくれる人がいると信じて、あまりガスの事は気にせず、前向きになろうと思います!

    温かいお言葉をありがとうございました☺︎︎

  4. 名無しさん
    2019年10月24日 11:22:01 ID: MWE5OGM4 #6

    >>4
    コメントありがとうございます!

    今が思春期であるということも関係しているのではないかと自分は思っています…もっと長く生きていくと、全然気にしなくなるかもしれませんよね!

    今現在の状況を悪く考えすぎずに、これから先に期待しようと思いました!

    温かいお言葉をありがとうございました‪‪☺︎‬

あと4000文字
投稿したコメントの編集や削除は出来ませんのでご注意ください。