みんなで作るIBS情報掲示板

| IBS(過敏性腸症候群)に対する世間の理解が深まって、一人でも多くの先生が傷ついた子供たちの味方になってくれることを願っています。

みんなで作るIBS情報掲示板

みんなのIBS体験談を大募集

学校の先生、養護教諭の方に向けて、IBSの生徒には、どのように接すれば良いか、あなたの経験を元にアドバイスをお願いします。

2Fヤモリ新着 

こんにちは、鈴木です。

最近お酒のお供に何が良いかを考えているのですがこれと言った閃きがないのでオススメあれば教えてください。既製品でも作るでも可です。作り次第報告します。

前置きはこれぐらいにして早速新着紹介行きましょう!

・ノシベササクレヤモリ
Paroedura oviceps 
FullSizeRender
FullSizeRender
個人的にお初にお目にかかりましたオビセプス!
これと言った癖もなくピンセットから餌食べてくれています!

輸入直後の時より肉付きも良くなってます◎

・アルバユビワレヤモリ
Phyllodactylus Julieni
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
カリブより来ました爆速ヤモリ。
可愛い顔とは裏腹に光の速さで走っていきます。

飼育自体はそこまで難しくなく、乾燥系の樹上性ってイメージでおkです👌
欲しい!と思っても簡単に手に入るような種類では無いのでヤモリマニアの方はぜひ。

・フィリピンホソユビヤモリ
Cyrtodactylus philippinicus
 
FullSizeRender
FullSizeRender
昨年より多く流通し始めたフィリピン固有のヤモリがペアで入荷!
体型も顔つきもホソユビヤモリだなぁという感じで好き(好き)

早速繁殖例もSNSにて散見されるようになってきましたが繁殖難易度は如何程か…?
それはぜひ自分でお確かめください、チャレンジャー待ってます✊

・フォンニャケバンホソユビヤモリ
Cyrtodactylus phongnhakebangensis 
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
フィリピンとは打って変わってヤンチャな模様。
こちらも扱うのは初なのでドキドキでしたがある程度飼い込まれていたからか、
すんなりピンセットから餌を食べる優秀っぷり、イイコ!

サラブリっぽくもありますがこっちの方が顔長そう…?
伝えるのは難しいので気になる人は見にきてください!!!!!!!

・グランディスヒルヤモリ
Phelsuma grandis
FullSizeRender
FullSizeRender
安定人気のグランディスさま~~~!
背中にしっかり赤が乗った美個体ばかりで目がチカチカします😵
動きに速さこそありますが、ケージ内で勝手にウロチョロしてくれるので見てて
飽きないのがポイント◎
餌は人工飼料に餌付いているのでコオロギが苦手な方でも安心かと!

・ハイナントカゲモドキ
Goniurosaurus hainanensis 
FullSizeRender
FullSizeRender
その昔、WCが出回っていた頃の印象が強い方が多いですがCB化が進み
かなり飼いやすくなっていると思います。
全個体が同じ柄、色というわけではなくちょっとした違いもあるのでよく選んで好みの個体を
見つけてください~~~~◎

・ヒョンモンナキヤモリ
Hemidactylus maculata 
FullSizeRender
FullSizeRender
まだあどけなさ残る顔つきですが数年飼い込むと見違えるほどイカつい顔つきに変貌します。

沢山食わせてデカく育てあげましょう!

・プラシャードナキヤモリ
Hemidactylus prashadi 
FullSizeRender
FullSizeRender
先程のヒョウモンに比べるとスレンダーな体付き。
所々に散らばるスポットがこれまた上品でスキ!
どちらも飼育に癖はなく、動くスピードさえ気をつけてもらえば比較的飼育は簡単かと!

・バワンリントカゲモドキ
Goniurosaurus bawanglingensis 
FullSizeRender
FullSizeRender
程よく育ったナイスサイズ!
国内でのCB個体も徐々に増えかなりリーズナブルにはなりました◎
難しい印象が持たれがちですがピンセットから餌食べてます🙆🏻‍♀️

・ゴマバラトカゲモドキ
Goniurosaurus luii 

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
見かける機会の減ってしまったルイーが1匹のみ入荷!
しかも海外血統という事で種親としてもOK!
レオパとは違いヒョロりとした手足に艶やかな顔つきは誰しもが見入ってしまう……はず!

チェコCBでメス個体です◎

・ファンタスティカチビヤモリ
Sphaerodactylus fantasticus 
FullSizeRender

FullSizeRender
ひぃぃぃ…ちっっちぇぇぇよぉ…。

カリブの島に100種以上がいるとされるチビヤモリ。
属全体の種類数で見たらとんでもないことになります。

目ん玉クリクリさせながらトコトコ歩く姿はキュート!ですがその動きに騙されることなかれ。
手を近づけようもんなら「消えた…?」と思うレベルの速さで動きます。

餌の小ささが難点ではありますが逆に言えば餌さえ確保できちゃえば飼育自体は比較的容易な類なので
この機会に始めて見てはいかがでしょう??

・エレガンスチビヤモリ
Sphaerodactylus elegans 

FullSizeRender
FullSizeRender
アダルトサイズで来たのでキメ細やかな模様が際立っていますが幼体時は黒の
バンド模様が入りシマシマ!
携帯の機種変更をしたことが功を奏し、接写で撮ってもガビガビ画質にならずに済みました。
いや、ちょっとガビガビしてますね、すみません。

1部のヤモリマニアの方々からお問い合わせ頂いておりますがまだ在庫しております!!!

・バイノトリノツメヤモリ
Heteronotia binoei
FullSizeRender
単為生殖みんな好きだろ~という事で3匹入荷しましたが早速1匹はsold!
体色や柄は地域差で変わってくるので色んなタイプを集める楽しさもあります◎

ちいこすぎるっぴ~って感じですがSサイズのコオロギを食べる程には大きいです。

コッガービロードヤモリ
Oedura coggeri 
FullSizeRender

FullSizeRender
珍しくメス1匹での入荷!これで在庫してるオスと合わせてペア取り可能になりました。

同属のモニリスやハスオビとサイズは違えど飼育方法は同じなのでビロードヤモリの良さに気付いた人はどうでしょう?
もちろんこれからビロードヤモリを始める方にもオススメなので詳しいお話聞かせてよ~って方はぜひ店頭へ。

・カータートゲオヤモリ
Pristurus carteri 

FullSizeRender
FullSizeRender
ドイツはハムショー便で入荷したカーターが完売してしまったためおかわり入荷!

コミュニケーションを取るために尻尾をピコピコさせる姿が可愛らしい!!
昼行性種なのでバスキングと紫外線を設置してあげると良し◎

ある程度協調性もあるので複数まとめて入れてもダイジョブでっす~~~

・シャンジンサジンヤモリ
Alsophylax przewalskii 

FullSizeRender
FullSizeRender
地味な見た目ですが丈夫で図太い良きヤモリ!

新着は以上になります~

気になる生体がいたらお気軽にお問い合わせヲ!

鈴木

おまけ
FullSizeRender

我が家の新入りです。
エッホエッホで一世を風靡しましたがもう聞かなくなりましたね。
見る度に威嚇してくる可愛い奴です。

~告知~

◯6月限定!パンゲア8oz各種特価中!!
IMG_7376
クレステッドゲッコーをはじめとしたフードを好むヤモリ類に幅広くご使用いただける「PANGEA」フード、爬虫類倶楽部では各種取り揃えております◎
そんな“パンゲア”ですが今月は8ozがお買い得に!正直安くないフードです。「気になってるけど手を出しにくい…」「沢山使うから少しでも安く欲しい!」なんて方々に朗報ですね♪
この機会に是非お試しあれ!!
※爬虫類倶楽部中野店、大宮店、仙台店限定の企画になっております。お間違えの無いようお願いいたします。

◯ハチクラ初主催イベント!
『ハチクラ祭』開催決定!!
IMG_7375
この度、植物業界の大御所の方たちからお声をかけていただき
植物と爬虫類のコラボレーションイベントを開催することとなりました。
同じ生き物を扱う立場としてお客様に生物のいる楽しい生活を提案できたら嬉しく思います。
まだ少し先のことですが、皆様のご来場をお待ちしています!名だたる有名店舗様達にもご参加いただく予定です!お楽しみに!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
爬虫類倶楽部中野店
営業日時
平日・土 13:00~20:00
祝日・日 12:00~20:00
木曜定休
お問い合わせはコチラへ
 ⇩ ⇩ ⇩
TEL 03-3227-5122
※営業日の営業開始時刻より承ります。

各種SNS
Twitter 爬虫類倶楽部中野店 Twitter
Instagram 爬虫類倶楽部中野店 Instagram
入荷速報、在庫生体など細かくアップしてます。
是非フォローをよろしくお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

投稿日: 2025年6月15日 13:04:55 閲覧数: 24PV
0P

みんなのコメント

まだコメントはありません。

あと4000文字
投稿したコメントの編集や削除は出来ませんのでご注意ください。