今週の2階新入荷 ヘビ、トカゲ
こんにちは髪の長い方の佐藤です。
少し間が空いてしまいましたが今回はトカゲ多めのラインナップ!
マニア垂涎のあのオオトカゲも来ております!
それでは新入荷の紹介に行ってみましょ~
ブラックラットスネーク ‘リューシスティック’
Pantherophis sp.
人気の白蛇。
まだ幼く皮膚が薄いため皮下組織が透けて純白とは言えない色合いですが、ここから成長して皮膚が厚くなれば神々しい姿を見せてくれることでしょう。
複数来てますが「黒い目をした白蛇」を探す方は少なくなく、競争率は高いため気になる方はお早めに。
オニヒラオミズトカゲ
Tropidophorus grayi
別名グレイクロコダイルスキンクとも。
クロコダイルの名の通り大型の鱗がワニを彷彿とさせて超カッコイイ!
フィリピン固有のミズトカゲで、同属のベーコンミズトカゲT.baconi はインドネシア便でしばしば見られますがこちらの流通は稀。
本種の方が鱗がゴツゴツトゲトゲしているためワニっぽさ満点。真のクロコダイルスキンクと言えるでしょう!
飼育はベーコンミズトカゲに準じます。
1匹のみ!
カメレオンモリドラゴン sold out
Gonocephalus chamaeleontinus
ここまでバッキバキに発色した個体は久しぶり。
早速お買い上げ頂きました!
ナミトビトカゲ sold out
Draco volans
肋骨が変化した大きな皮膜を持つ小型樹上トカゲ。
色々書きたかったのですが、ありがたいことに早速お買い上げ頂きました!
サンドモニター(スナオオトカゲ)
Varanus gouldii
個体①
これは!!!すごい!!!!!!!!
真のグールドモニターの入荷です!!!
本種は標本が間違えられて記載されたことがあり、分類がゴチャつきましたが現在はスッキリとまとめられ、現在グールドモニターとは本種のことを指します。
そのためインドネシア便で時折グールドモニターとして入荷されるものは、正しくはV.panoptes horni であり、グールドモニターではなく「パノプテスモニター」と呼ぶのが妥当でしょう。
ちなみにパノプテスモニターとは尻尾の模様で容易に区別出来ます。
それにしてもやはりインドネシア便で入荷するパノプテスモニターとは全然違いますね!
保定した時のしがみつく力にも驚かされました。
手足のガッシリ感はロマン!
2匹来てます。
ジャワニセカロテス
Pseudocalotes tympanistriga
アノールやクチサケヤモリのような不思議な雰囲気漂う小型樹上トカゲ。
流通は多くなく中野店にも久しぶりの入荷となります!
飼育は高温に気を付け枝を立体的に組み、強い光を好まないため日陰となる場所が出来るようレイアウトします。
止水への反応も悪いので滴下給水や霧吹きなどが有効です。
複数来てましたが早速何匹かお買い上げ頂き残りわずか!
オナガカナヘビ
Takydromus sp.cf. sexlineatus
新入荷ではありませんが店内で持ち腹の個体から採れた卵が孵りましたのでご紹介。
めちゃんこ小さく多少の飼育スキルを要するため初めはチャレンジ価格としてお手頃価格でご案内させていただきます。
今のところ5匹以上孵化しておりまだまだ増えそうです。
以上で新入荷の紹介となります。
佐藤
告知
絶賛開催中!今年1年お得に買えちゃうヘビセール!
ヘビ在庫一覧はこちらから⬇️
必見‼️超お得なキャンペーン実施中です🔥
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
爬虫類倶楽部中野店
営業日時
平日・土 13:00~20:00
祝日・日 12:00~20:00
木曜定休
お問い合わせはコチラへ
⇩ ⇩ ⇩
TEL 03-3227-5122
※営業日の営業開始時刻より承ります。
各種SNS
Twitter 爬虫類倶楽部中野店 Twitter
Instagram 爬虫類倶楽部中野店 Instagram
入荷速報、在庫生体など細かくアップしてます。
是非フォローをよろしくお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みんなのコメント