ハムショー便、トカゲ新入荷!ブルーテグーも~
こんばんは!
年末SALE始まっております◎
各種通常よりお買い得になっていますので、ぜひ店頭にてご確認くださいね~。
さて、ハムショー便が到着しております。
今回も現地でしっかり選んできた、目を引く生体ばかり!
アウリケプスクビワトカゲ
Crotaphytus collaris auriceps
バチボコに綺麗なペアが来ました!
2枚目の写真がバスキングして体温が上がった状態!
色調をいじっていますが、より肉眼で見たときに近づけているだけで、
別に盛っているのではありませんので悪しからず。
すでに多くのお問い合わせをいただいておりますが、
まだ飼い主さんは決まっておりません。
若い個体ですので、今後の成長次第ではこれ以上を期待できる個体達です…
トウブクビワトカゲ ウィチタマウンテン
Crotaphytus collaris
上で紹介したアウリセプスと同じく、オスは黄色の頭にブルーの胴体になる事が特徴ですが、
こちらは前者と違いその濃さに注目したいロカリティです。
頭部は黄色というよりかは橙色に染まり、吸い込まれるような濃いブルーが良き◎
こちらは複数おりますが、メスは1匹のみなのでペアを揃えたい方はお早めに。
ここからの変化がめちゃくちゃ楽しめるサイズ感です!
ヒガシウォータードラゴン
Physignathus lesueurii
久々に来た!と思ったらものすごい数!
20匹ほど仕入れてしまいました笑
ここまで数を見られることはなかなか無いので、一見の価値アリ!
途中から尾が切れてしまっている個体もいますが、そちらは完品よりお安くお買い求めいただけます◎
すでに複数が売れていますが、それでもまだまだいます!
お探しの方は是非店頭まで!
ヒガシウォーターはやっぱりいいですね😊
ナミカンムリトカゲ
Laemanctus longipes
こちらも久々の登場!コウンヘッドイグアナ!
ひょろっとしてて弱々しくかんじますが、意外にも頑丈!
もちろん水を垂らして飲ませてあげたり、
適度なバスキングなどトカゲ飼育をする際の基本は押さえてくださいね。
小さすぎないベビーで来てます!
造花にたかってバスキングする姿がめちゃキュート!
もちろん複数入荷◎
マリトゲオアガマ
Uromastyx dispar maliensis
久々メンツが続きます笑
ディスパーやオビ同様に地道に成長していきますが、
仕上がった時の見事さはかなりのものでしょう!
WCの流通も最近は見なくなりましたね…そんな種類でもしっかりとCBを
取っているドイツ人には頭が上がりません…
ぶっちゃけ成長しないと手が出しにくい値段です。
気になっている方は地道な成長をちょこちょこ観察しに来てください!
我慢できない!っていう方ももちろんお待ちしております🙇
シボリナガスベトカゲ
Lygosoma koratensis
最近、久しぶりの登場で一部がざわついた事が記憶に新しいです。
ハチクラによくいるフトミモダエと同じ…ってほどでは無いですが、
大型化しよりムチっとした体躯へと成長していきます。
全体的なカラーは一色ですが、そのおかげで鱗の隙間の黒が強調され
スペックル状の綺麗な柄になっていきます◎
ペアとして入荷しています…が、ペア希望の方は一応一緒に確認させてください笑
ブルーテグー
手のひらサイズ!ペアっぽい2匹をピックアップしてきたので、
どっちが希望などあればスタッフまで!
ベタ慣れに育てたい!
長くなりましたが、今回の入荷紹介はこれにて終了。
まだまだ色々来ているので各担当からのブログをお楽しみに!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
爬虫類倶楽部中野店
営業日時
平日・土 13:00~20:00
祝日・日 12:00~20:00
木曜定休
お問い合わせはコチラへ
⇩ ⇩ ⇩
TEL 03-3227-5122
※営業日の営業開始時刻より承ります。
各種SNS
Twitter 爬虫類倶楽部中野店 Twitter
Instagram 爬虫類倶楽部中野店 Instagram
入荷速報、在庫生体など細かくアップしてます。
是非フォローをよろしくお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みんなのコメント