今週の2階新入荷 ヘビ、トカゲ
こんにちは佐藤(髪の長い方)です!
今週は主に中国便のヘビとマダガスカル便のトカゲ達が来ています。
私は2階のヘビとトカゲを担当させて頂いてますが、個人的にも特にナミヘビが大好き!
今回の中国便は私のようなナミヘビ好きにとってはとても面白いラインナップになっていると思います。
近年はヘビ、特にナミヘビの愛好家が相対的に減少傾向にあると思われますが、これを機にこのニッチな世界へ足を踏み入れてみては!!
それでは早速新入荷生体のご紹介に行ってみましょ~~~
ツマベニナメラ
Elaphe moellendorffi
・個体①
・個体②
中国名「百花錦蛇」、英名「Hundred flower rat snake」の名の通り、百の花が散りばめられたような柄が美しいアジアンラットスネーク。
味わい深い緑の地色に赤味を帯びたブロッチが花のように散りばめられ、頭は赤、尻尾にかけて橙色が発色する派手ながらも東洋のヘビらしい奥ゆかしい美しさがあります。
古くから流通はありますが飼育の容易な種の多いナメラ(Elaphe)グループ内では屈指の飼育難易度を誇り、現在流通するナメラ内では飛び抜けてCB個体が少ないです。
「ナメラ内では」と言いましたが正直全ヘビの中でもトップクラスだと言えるでしょう。
その飼育の難しさたる所以とは、本種は中国南部からベトナム北部にかけて棲息していますが、そこにおいて雲霧林の洞窟内のような特殊な環境に棲むことが一つの理由として考えられます。
雲霧林とは一緒くたに言えませんが日本で言う屋久島のような環境がイメージしやすいかと。
それらの洞窟内と言ったら想像するより実際に肌身で感じた方がなにかヒントを得やすいのかもしれませんね。
難しい理由としてはもうひとつ、本種は現地では食用や漢方としても利用されるので、それをペット用に流用するまでは雑な扱いを受けていた可能性もあります。
なんにせよ最高峰のナメラとして新旧マニアがこぞって尊敬の眼差しを向けている事実は揺るぎなく、本種がアジアンラット最後の壁として累代飼育されることを誰もが夢見ています。
そんな歴史の立役者になってみたい方々の挑戦、お待ちしております!!!
バラマダラ
Lycodon rosozonatus
・ヤング
・CBベビー�
今度は前述のツマベニナメラとは打って変わってオオカミヘビ(マダラヘビ)内でも特に飼育のし易い本種。
ある程度の低温・高温・乾燥に強く、ここ日本でもマニアの間ではCB個体もつくられています。
黒い体色に薔薇色の環状模様が美しい。
(サブアダルト個体の写真は脱皮前なのでこれでもくすんでいる方です)
オオカミヘビ(マダラヘビ)グループは流通するヘビの中では珍しくほぼ完全な夜行性で、暑い昼間はじっと隠れて気温が下がって来た夕方以降から活発に獲物を求めて徘徊します(特に夕立などで雨が降った後は最高です)。
オオカミヘビという恐ろしそうな属名と禍々しい見た目の割に、意外と愛嬌のある顔をしており、給餌時意外にケージ内を徘徊している姿を見かけた時は心の中でガッツポーズを取りたくなりますよ。
ユンナンシュウダ
Elaphe carinata
・ヤング
・CBベビー
アジアのナメラが不人気な頃(いつもですが)、本種を売りやすくする為の売り文句として「チャイニーズコーンスネーク(中国版コーンスネーク)」と紹介される時期もありました。
人気なコーンスネークの威を借るという割と不名誉なことでしたが、ちょっと似てるしコーンスネークみたいにとても飼いやすい個体が多いのも事実なのでこれはこれで面白いかも。
もちろんマニアな方々はそのような宣伝に左右されずとも本種の美しさや博物学的価値にも気付いて頂けると思います。
本種は近縁のサラサナメラ(Elaphe dione)と酷似しているのでよっぽど狭義ナメラが好きな方でない限り判別するのは難しい(分布もサラサナメラとオーバーラップしてるし中間型のような個体もいる)ですが、今回はしっかりフタモンナメラらしいフタモンナメラが来ています。
ミドリガストロカナヘビ
Gastropholis prasina
和名はミドリソバハラカナヘビ。
袴の股立や折り目を稜(そば)と言い、それを本種の特徴的なキールの立ったギザギザの腹に見立てて名付けられたそう。
本種は元々は深い緑色が美しいカナヘビですが飼育下の累代の影響か年々それが薄れているように思えます。
しかし青みがかったミントグリーンの体色もこれはこれで美しいですね。
ヨスジゾノサウルス(ヨスジオビトカゲ)
Zonosaurus quadrilineatus
頭から尻尾にかけてのストライプが目立つ美麗ゾノサウルス。
ゾノサウルスの仲間はプレートトカゲに近縁でプレートトカゲと同様に飼いやすく丈夫です。
肉食よりの雑食性なので動物性タンパク質をメインに幅広くバランスの良い給餌をしてやりましょう。
ファイアスロートゾノサウルス(ヒラオオビトカゲ)
Zonosaurus laticaudatus
その名の通り成熟した雄は喉が赤く染まる派手なゾノサウルス。
雌も他種に比べれば赤味を帯びた頭部をしています。
サブアダルトとヤングサイズが来てます。
カーステンゾノサウルス(カーステンオビトカゲ)
Zonosaurus karsteni
以上で新入荷の紹介となります。
佐藤
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
爬虫類倶楽部中野店
営業日時
平日・土 13:00~20:00
祝日・日 12:00~20:00
木曜定休
お問い合わせはコチラへ
⇩ ⇩ ⇩
TEL 03-3227-5122
※営業日の営業開始時刻より承ります。
各種SNS
Twitter 爬虫類倶楽部中野店 Twitter
Instagram 爬虫類倶楽部中野店 Instagram
入荷速報、在庫生体など細かくアップしてます。
是非フォローをよろしくお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みんなのコメント