今週の2階のヘビ、トカゲ、カメ新入荷
こんにちは佐藤です。
今週も定番~流通の少ないレア種まで色々入荷してます。
近年はCB種の台頭もあり、相対効果なのか昔ながらのWCがメインの種の流通が減少傾向にあるように思います。
飼いやすいCB種や希少で高価な種も魅力的ですが、ハチクラは幅広く全てを網羅する勢いでやっていきたいですね。(その方が私達スタッフも楽しいですし笑)
それでは早速新入荷のご紹介に行ってみましょう~
ロビンソンモリドラゴン sold out
Gonocephalus robinsonii
モリドラゴン属内でも一際スっと伸びた口吻と青い瞳と顎下の白いラインが美しいスレンダーなモリドラゴン。
早くもご売約頂きました!
ジェルドンカロテス
Calotes jerdoni
中国南部からインドにかけて棲息する流通の少ないカロテス。
アダルトは美しいグリーンへと変化しますがカロテスらしく気分で色がコロコロ変わるのも更に楽しめる要素かと思います。
今回はワイルドではなくなんとタイCBでペアでの入荷です。
ベルモリドラゴン
Gonocephalus bellii
定番モリドラゴン。
この類いのトカゲ全般に言えますが脱水と高温乾燥な環境は避けてやりましょう。
高温が苦手=低温が好きという訳では無いので下手に低温環境に曝すと活性が上がらず餌を食わないなんてことも。
個体によっての好適温度がマチマチなので(当たり前ですが)飼育情報に頼らず飼育者本人が工夫して最適な環境を探しましょう。
オオモリドラゴン
Gonocephalus grandis
モリドラゴン最大種の入荷です。
触れると大口を開けて威嚇するほど覇気のあるペア。
温度か気分なのかは分かりませんが1枚目のような美しい姿も見せてくれます。
ブラックラットスネーク リューシスティック
Pantherophis obsoletus
人気の白蛇。
店内にはブラックラットスネークの品種やロカリティ等幅広く在庫しております。
エジプトサンドボア
Eryx colubrinus colubrinus
ケニア亜種の品種モノばかり注目されがちですがこちらはスナボア飼育の原点と言えるでしょう。
2匹来ましたが2匹ともすんなり冷凍マウス食べてます。
ヒゲミズヘビ
Erpeton tentaculatum
何年ぶりかも覚えてないほど久しぶりの入荷です。
1番の特徴の鼻先のヒゲ状突起は視界の悪い水中での狩りに役立つ神経細胞が詰まっています。龍みたいで素敵!
オオミズヘビ程の高水温は必要無く、25~30℃で一般的な水棲種や熱帯魚のような水温の感覚で問題ありません。
湖沼や流れの緩やかな小川に棲んでいるということもあって強い水流や濾過装置、頻繁な換水も必要なく、飼育は餌付いてしまえば難しいといった印象はありません。
ひとつ飼育のポイントとしては本種の独特な捕食方法のため水深は出来るだけ深い方が良いでしょう。
本種は枝に絡みついた状態で身体で「J」の字をつくり、頭と体側面に近付いた小魚を捕食するという独特の待ち伏せを行うので水深が浅かったりケースが狭いと不都合でしょう。
大きい個体が2匹とヤングサイズが1匹来てます。
コモンブロンズヘビ
Dendorelaphis pictus
近年ブロンズヘビの流通自体が少なくなってる中での嬉しい入荷。
普段はブロンズバックの名の通り光沢のある銅色をしていますが捕食や興奮した際には体側面に青白いスポットがチラ見えする美しいヘビ。
樹上棲…と言うより木登り(枝登り)が得意なヘビなので底面積を確保しつつ立体的に枝を組んでやると良いでしょう。
木に登る=狭い縦長のケージという悪習は断ち切らねばなりません。
餌はトカゲ類を与えますがほとんどのブロンズヘビはカエルへの反応が抜群だったりします。
スジオブロンズヘビ
Dendorelaphis caudolineatus
最大150cmを超える大型のブロンズバック。
とてもカッコ良くて個人的にも大好きなヘビなのですが、ヘビ担当のわたくし佐藤が“流通する全ヘビ中、最も恐れるヘビ”でもあります。
ただ咬んでくるだけならかわいいですが本種の厄介なところはその“速さ”と“細さ”にあります。
捕まえるまでは瞬間移動のような速さで逃げ続け、捕まえたとしても予備動作無しに手当り次第咬みつきまくります。
身体が細く速いせいで保定も掬い上げるのではなくヘビの嫌がる“押さえてつまむ”かたちになるため余計に咬みます。
しかもエダムチヘビ亜科グループ特有の見た目以上の咬合力と長い牙のおかげで無視出来ない痛みとしつこさがあり、これが結構こちらの精神を削られます。
弱毒を持っているというのもありますが、こちら側のストレスを軽減する為にも革手袋の着用を強くオススメします。
ネガキャンのようになってしまいましたが、それを差し引いても有り余る魅力をそなえたヘビですので臆すること無くチャレンジしてみては!(それに革手袋を付けてしまえば問題は容易に解決出来ます。)
ロシアリクガメ
Testudo horsfieldii
人気のロシアリクガメ、また追加で沢山来てます。
カブトニオイガメ
Sternotherus carinatus
定番ニオイガメ。
かなりの数がいるのでしばらくは特価でお出しさせていただきます。
キボシイシガメ
Clemmys guttata
綺麗な国内CBが複数来てます。
毎度人気は凄いのでお探しの方はお早めに。
以上で新入荷の紹介となります。
佐藤
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
爬虫類倶楽部中野店
営業日時
平日・土 13:00~20:00
祝日・日 12:00~20:00
木曜定休
お問い合わせはコチラへ
⇩ ⇩ ⇩
TEL 03-3227-5122
※営業日の営業開始時刻より承ります。
各種SNS
Twitter 爬虫類倶楽部中野店 Twitter
Instagram 爬虫類倶楽部中野店 Instagram
入荷速報、在庫生体など細かくアップしてます。
是非フォローをよろしくお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みんなのコメント