みんなで作るIBS情報掲示板

| IBS(過敏性腸症候群)に対する世間の理解が深まって、一人でも多くの先生が傷ついた子供たちの味方になってくれることを願っています。

みんなで作るIBS情報掲示板

みんなのIBS体験談を大募集

学校の先生、養護教諭の方に向けて、IBSの生徒には、どのように接すれば良いか、あなたの経験を元にアドバイスをお願いします。

2階新入荷 ヘビ、トカゲ、カメ

こんにちは佐藤です。

最近は過去最高レベルで2階の在庫量が潤沢ですが、数日ペースで新入荷も増えてます。
それだけ生体の出入りが激しいってことなんで少しでも気になった個体が居りましたら早めのご決断を宜しくお願い致します!!!

それでは新入荷のご紹介に行ってみましょう~

ミツウロコヘビ
Xenodermes javanicus

前回即売れでしたミツウロコことドラゴンスネークの入荷です。
今回も痩せてない覇気のあるイイ個体が来てます。

ミナミシロクチニシキヘビ
Leiopython fredparkeri

以前はアルバーティスパイソン キミカブラックとも呼ばれましたね。

Leiopython albertisii(よく見るアルバーティスパイソン)の地域個体群やら亜種として扱われましたが、地理的・形態的差異から現在は独立してるので分けて呼んであげるとヘビも嬉しいはず。
コモンネームとしてはサウザンホワイトリップパイソンが妥当でしょうか。

しっかり太ったナイスなサイズ1匹のみの入荷です。

サンビームヘビ
Xenopeltis unicolor

ギラギラの光沢が目を惹く美しさとグロテスクさを兼ね備えた人気種。

飼育は餌付いてしまえばさほど難しくなく、本来はリター層に潜るのが好きな半地中棲傾向を持ちますが、シェルターさえ入れてやれば満足してくれることも多いです。

複数来ており脱皮前の個体以外は冷凍マウスへの餌食い確認済みです。

セイブシシバナヘビ
Heterodon nasicus
・ノーマル66%poss hetアルビノ/poss hetラベンダー

・hetアルビノ(パープルライン)

・アルビノ(パープルライン)

・特大雌個体(het等の詳細不明)

人気のシシバナヘビ、リーズナブルなノーマルからパープルラインのモルフ物まで沢山来てます。

マルガヒメオオトカゲ
Varanus gilleni

ピグミーマルガモニターや種小名からギレニーとも。

マルガとはオーストラリアの乾燥地帯によく見られる独特な形状の低木種のことで、本種が住み着くことから本種の名前にもなってます。
こんなダックスフントのような短い手足ですが意外にも樹上棲傾向が強く、立体的にレイアウトしてやると尾を器用に絡ませて巧みに登ります。

他のドワーフモニターより更に乾燥に強い本種ですが、他種同様湿度のあるスポットを設けてやらないと指や尾先がバツバツ飛んでいくので最低限ウェットシェルターは用意してやりましょう。

バグノールカベカナヘビ
Podarcis siculus bagnolensis


激レアシクラ亜種。
雄の胴後半部から尻尾にかけては暖色が発色して他のカベカナヘビとは違ったユニークな外見に。

メラウケアオジタトカゲ
Tiliqua gigas evanescens

人気のアオジタトカゲ、ベビーサイズが沢山来てます。

チリメンナガクビガメ
Macrochelodina rugosa



甲長25cmはオーバーしてそうな特大サイズがペアでの入荷です。
しかも現地の管理や輸送状態が良かったのかとても綺麗で元気。
頸をブンブン振られると力強さが伝わってきます。

フロリダレッドベリークーター ゴールデンフレーム
Pseudemys nelsoni

レッドベリーの通り本来は赤いお腹が特徴ですがこちらは金色に!
縁甲板を伝って肋甲板まで金色が侵食してとってもド派手!

ニシアフリカヌマヨコクビガメ
Pelomedusa subrufa



口に入るものならなんでも食べ、水の汚れやある程度の乾燥なら耐えてしまう過酷なアフリカならではの強健種。
顔も愛嬌があり、意外にも女性や子供人気も高いオススメ亀。
しかも飼い込みの安心サイズ!

クリイロハコヨコクビガメ
Pelusios castaneus



こちらも飼い込みの安心サイズ。
頭の模様も綺麗。

ホルスフィールドリクガメ
Testudo horsfieldii

聞き慣れない名前が付いてますが普通のロシアリクガメです。
ドベビーより少し育ったいいサイズが沢山来てます。

以上で新入荷の紹介となります。

佐藤

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
爬虫類倶楽部中野店
営業日時
平日・土 13:00~20:00
祝日・日 12:00~20:00
木曜定休
お問い合わせはコチラへ!
 ⇩ ⇩ ⇩
TEL 03-3227-5122
※営業日の営業開始時刻より承ります

各種SNS
Twitter 爬虫類倶楽部中野店 Twitter
Instagram 爬虫類倶楽部中野店 Instagram
入荷速報、在庫生体など細かくアップしてます!
是非フォローをよろしくお願いいたしますm(_ _)m
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

投稿日: 2023年10月15日 11:17:01 閲覧数: 129PV
0P

みんなのコメント

まだコメントはありません。

あと4000文字
投稿したコメントの編集や削除は出来ませんのでご注意ください。